

創業時の看板
97年・・・さらに未来へ
はじまり
大正八年長野県飯田市江戸町に肥料や日用雑貨の販売を行う「酒井商店」を構えたのが始まり。
同10年に現在のJR飯田線市田駅が開業したことをきっかけに、現在の高森町下市田(出砂原)へと移転した。
営業種目も、肥料や日用家庭雑貨に加え、事務機器や記念品・贈答品など、さまざまなものを扱うように。
当時は大型のギフトショップなどはなかったため、需要は大きく、業績を順調に伸ばした。
平成8年には業績が落ちるなか、まだ余力のあるうちに新しいことに挑戦しようと、居酒屋チェーン店の経営に着手。
その後も「家庭用品から、あらゆる産業にチャレンジと奉仕をする」を合言葉に、店頭販売のみならず、コクヨ・カウネットのカタログ販売、総合看板・Web事業部、トータルクリーニング事業部と次々と挑戦を続ける。
「地域の御用聞き」。その姿勢は、今も昔も、そしてこれからも変わることはない。
所在地 | 長野県下伊那郡高森町下市田2964-62 |
創業 | 大正8年(1919年) |
営業種目 | 事務用品・スチール家具・生活雑貨・陶器販売・コクヨカウネットカタログ販売 【SAKAIグループ】 養老乃瀧高森店/さかい総合看板事業部/web事業部/Total Cleaning Polish UP |
代表者 | 酒井 渉 |
従業員 | 5人 |
連絡先 | 電話:0265-35-2319 FAX:0265-35-7956 |